ローヴ・デ・ガリック
Roves de Garrigues
産地フランス、ラングドック・ルション地方
原料山羊乳
乳脂肪分45%
形状直径6B、重さ70gの球形。
タイプシェーブルタイプ
季節1年中(旬は初夏)
プロフィール南フランスのラングドック・ルション地方の石灰岩の高原に放牧されている山羊の乳から作られるチーズ。「ローヴ」とは山羊の種類名でこのチーズは100%この品種の山羊乳から作られている。「ガリック」とはこの地方の石灰質の乾燥地帯のことをいい、「ガリック」地帯の「ローヴ」種の山羊乳のチーズということになる。
直径約6センチの球形で若いうちはフレッシュな酸味とハーブの香りが楽しめる。
食べた感想フランスのシェーブルの一番の産地はロワール河流域ですが、家畜として扱いやすい(飼いやすい)山羊から絞ったミルクで作るチーズは、フランス全土で作られていて、特に南仏のラングドック・ルションやローヌ河流域にも個性的なシェーブルチーズがたくさんあります。その中でも特に最近日本でも人気のあるシェーブルが「ローヴ・デ・ガリック」。
私はチーズを食べ始めて間もないころ、初めて東京の有名チーズショップ(フェルミエ)にチーズを買いに行ったときに薦められて買って食べたのが一番最初でした。
ピンポン玉のようなまん丸のシェーブルで見た目も非常にユニークですし、食べきるのにちょうどいい大きさというのも魅力でした。フレッシュで真っ白なチーズを買ったので、チーズもまだ柔らかくて水分も多い状態で、味も爽やかな酸味が効いていて山羊乳チーズ独特の臭みはあるものの、比較的食べやすい印象を受けました。そして不思議なことにハーブ(タイムかな?)の香りと味がするのです。良くフレッシュタイプのチーズにニンニクやらハーブやらを添加しているものがありますが、添加しているかと間違うぐらい強烈に香りがするのです。
お店の人も言っていましたが、このハーブの香りや味は放牧している高原に自生しているハーブを山羊が食べているので、お乳にハーブの香りが移っているとのこと。そのお乳で作るとこのような香りがチーズにまで達するのだそうです。本当かなぁと半信半疑の私はチーズを隅々まで観察してハーブの端くれとか粉末が入っていないかチェックをしてみましたが、純白のチーズからはかけらもハーブは見つかりませんでした。
シェーブルチーズでこれほど美味しい!と感動したのは後にも先にもこの時だけだったかもしれません。それほどインパクトが強かったし、一口食べて楽しいチーズです。
羊の肉とか、ジビエ(野禽)などは匂いがきつくて食べられない、という声を聞くように、山羊のチーズもその匂いや味のクセが嫌いで苦手という人がいますが、ローヴ・デ・ガリックはハーブの香りと爽やかな酸味(酸味もキライという人もいますが)で、山羊のチーズとしては比較的食べやすいチーズなのではないかと思います。
サイズの割にはひとつの値段がちょっと高めですが、とあるお店では非常にお安く売っていました。(2000年現在の情報です。興味のある方は直接私までメールでお尋ねくださいね。)
合うワインサッパリとドライな白ワイン。もしくはフルーティーで軽やかな赤ワイン。アペリティフとしてスパークリングワインのお供にも。
合うパンバゲット、パン・ド・カンパーニュ(田舎風のパン)。プレミアム・クラッカーなどにも。




yuko@yuko-cheese.net : Send Mail

矢印 「ゆうこ・チーズ・NET」トップページへ